施術力を極める為の小さな集まり

施術力を極める為の小さな集まり「R・E・N」

R・E・Nロゴ
名称 「アール・イー・エヌ」の由来

「集まり」の名称に関しては募集を通じて様々な「提案」を頂き、最終的にはそれらを参考に私が独断で決めてしまいました(笑)。
「レン」の読みの漢字から・・・
精神性の「蓮」「廉」「憐」、鍛える意味の「錬」「練」「煉」、つながりの「連」・・・という感じです。
少数精鋭の「実力のある施術家集団」を育成するため、入会窓口は「狭めて」あります。メンバーひとりひとりが、「RENのメンバー」である事が「誇り」となるような「集まり」にしていければと思っています。

「R・E・N」規約

第一項

【目的】「REN空術」(レンクウジュツ)を使って、より高い「施術力」の養成を図る。また、同じ目的を持つメンバーとともに厳しい整体業界で生きていくための支援に富んだ、メンバーに優しい「集まり」を目指す。
また、技術研修だけでなくメンバー間での親睦を深め、連帯する事で整体業界でたくましく生きていく「拠り所」を目指す。

第二項

【参加資格】
平成26年度に「R・E・N」参加資格を取得した者は、更新を希望する者は全員更新する事が出来る。

平成26年度に「R・E・N」参加資格を取得した者以外は、下記のとおりとする。

・「REN空術研修会」を受講した者。

第三項

【年間サービス受益費】
R・E・Nのメンバーとして、下記に示す様々なサポートを受けるための年間費用。
1月1日~12月31日までを「年度」とする。

12,000円(年額)
更新するメンバーに関しては、前年度12月31日までに振り込んだ場合は早期更新割引で10,000円。
※当該年内の振り込みは、6月末日まで12,000円。10月末日まで10,000円。それ以降は8,000円。
※「REN空術研修会」からの入会の場合は「均等月割」となります。
再入会は基本1月1日からの入会となり、年額12,000円となります。年度途中の再入会は6月末日まで12,000円。10月末日まで10,000円。それ以降は8,000円となりますので、ご注意ください。
年度途中の再入会の場合は、翌年度の更新時に早期割引がありませんので併せてご注意ください。

【申し込み手順】
0.申し込みの際、まずは「ゆうちょ銀行」に第三項の「年間サービス受益費」を振り込んでください。
振込が修了してから・・・
1.西日本は横井、東日本は國師、それぞれにメール・電話にて「申し込み」をお願いします。
※できるだけ「メール」での申し込みをお願いします。
2.「会員ページ」閲覧用暗証番号などの必要情報をお知らせします。
※「第二項」の参加資格を満たさない方の入会はできませんので、あらかじめご了承ください。
※北陸は関西受付とします。
※「振込先」を忘れた場合、下記の東西事務局に問い合わせてください。「振込終了」後、改めて更新手続きを進めてください。

【申込み先】

東日本
國師:r.e.n.east.entry気gmail.com
※「研究会」「呼吸塾」「練習会」等の申込アドレスと異なります。ご注意下さい。/050-7117-0936
※気の部分を@に変えて送信してください。
※電話でのお申込の方は直ぐに出られない場合が多い為留守番電話へ
 メッセージをお願いします。折り返しご連絡致します。

西日本   
横井:sara_sizenryohouin気yahoo.co.jp / 090-4903-3177
※気の部分を@に変えて送信してください。

メンバー更新開始日 : 2014年11月10日(月)受付開始

第四項

【メンバー義務】

  • 同じ目的を持つ仲間同士、相手を思いやる「相互扶助」の精神を第一とする。
  • メンバー内では「和」を尊び、非公開の「技術研修」を含むR・E・N内での排他的な風潮はその一切を排除する。
    R・E・Nでは全てのメンバーにできる限り機会均等で、平等な研修環境を提供するものとする。
  • 上の規定に従い代表が行う「研究会内容」の開示については、代表且つR・E・N事務局が公認した場においてのみ実施できるものとする。
  • メンバーの去就は自由とし、意思ある者の「入会」は規定に従いその意思を拒まない。
    R・E・Nはメンバー各自の施術力の向上を真摯に求める「自発的な集まり」とし、勧誘活動は行わない。
  • 研究会・練習会・呼吸塾等の場での「政治的」「宗教的」な活動は原則として禁止とする。

第五項

【メンバーへの「サービス活動の内容」】

[check]研究会
<費用>
7,000円
※二日連続開催となる場合、両日受けるメンバーは二日目5000円。

[check]特別研究会

  • 特別研究会とは
    「研究会Cシリーズ」以外で、メンバーからの要望の「テーマ」で実施される「特別な研究会」。

<費用> 7,000円
※但し、「研究会」に二日間参加の場合二日目5,000円、三日間参加の場合三日目4,000円

[check]呼吸塾/全二日間。
※大阪以外は連続受講となります。
<費用>7,000円(両日とも) ※再受講3,000円(各日)

[check]呼吸法鍛錬会「呼吸塾」受講者のみ受講可
<費用>7,000円

[check]呼吸法修練会「呼吸法鍛錬会」受講者のみ受講可
<費用>7,000円

全国での「勉強会」

[check]地域REN空術復習練習会
北陸・関西・広島の各地域のメンバーの為にメンバーが行う「復習練習会」。
一定のREN空術のレベルを備えたメンバーなら誰でも実施する事が出来ます。

時期  :  地域の事情に任せます
場所  :  同上
時間  :  同上
内容  :  REN空術の復習練習会
指導  :  有志のメンバー
費用  :  500円か「会場費の分担負担額」のどちらか高い方
参加資格:  該当する直前の研究会に両日とも参加したメンバー
※参加資格に注意してください。

<「地域REN空術復習練習会」について>

<開催ルール>
開催が決定したらできるだけ本部(代表)のところへ日時・場所・内容を通知してください。関連ブログ・フェイスブック等を使って全メンバーに告知します。
「会員規約」にもあるように、全メンバーの平等な「参加機会」を守るために協力をお願いします。

注意)
「復習練習会制度」はメンバーの活動をみて、その後は「専任制」等も視野に入れて改正していきます。
よりよい「R・E・Nメンバー支援」が出来るように体制を整えていきます。

関東での各種「勉強会」

[check]東京REN空術実践練習会
磯村・石井両先生を含む推進リーダー・育成リーダー・事務局による実施。

時期  :  不定期
場所  :  十思コミュニティールーム
内容  :  「研究会」の復習 実技指導、相互施術有り
時間  :  10:00~16:00
指導  :  磯村・石井その他推進リーダー
費用  :  500円

<「東京REN空術実践練習会」安定開催への補助>
メンバー利益を支援するために、「復習練習会」が継続開催できるように下記のように補助を行います。
実施責任者である「推進リーダー」の方々に
年間20,000円の補助を実施。
[check]「さんもくの会」
時期  :  不定期(「研究会」の行われない月)
場所  :  十思コミュニティールーム 和室
時間  :  10:00~16:00
内容  :  エネルギーワークの修得
指導  :  磯村 成吾
費用  :  3,000円

画像の説明

画像の説明

画像の説明 画像の説明

画像の説明 
[check]「日本橋彰仁会」
時期  :  不定期(「研究会」の行われない月)
場所  :  十思コミュニティールーム 和室
時間  :  10:00~16:00
内容  :  手技の研鑽
指導  :  石井その他
費用  :  5,000円(復習練習会は2,000円)

[check]関東呼吸法練習会
時期  :  2か月に1回程度
場所  :  十思コミュニティールーム 和室
時間  :  10:00~16:00(変更あり)
内容  :  気功法(呼吸法)の修得・鍛錬
指導  :  國師
費用  :  500円

[check]関東呼吸塾/全二日間。
時期  :  不定期(メンバーからの要請があった場合)
場所  :  十思コミュニティールーム 和室
時間  :  10:00~16:00(変更あり)
内容  :  「任督脈調整」「太極調整」「空式太極八段功」など。
指導  :  國師
費用  :  7,000円(両日とも) ※再受講3,000円(各日)

関西での各種「勉強会」

[check]チームKansaiの活動
関西呼吸法復習会・関西実践練習会
時期  :  不定期
場所  :  未定
内容  :  「研究会」「呼吸塾」の復習 実技指導、相互施術
時間  :  10:00~16:00※要注意
指導  :  関西事務局・サポートリーダー
費用  :  必要実費

メンバーの為の「遠隔施術」

[check]遠隔施術
メンバー割引  13,000円(5回)通常料金18,000円
メンバーに関しては、施術力を高める為の「気の遠隔調整」も併せて行います。

第五項補足
「各種メンバー懇親会」(「お楽しみ企画」)について。
「富山新年懇親会」「RENスキー合宿」「各種メンバー懇親会」等、メンバー側から上がった懇親会に関しては「第一項」の精神に基づき、代表は基本的には全ての企画に参加する事とする。

「REN空術」認定制度

R・E・Nではメンバーが意欲とプライドをもって「REN空術」を研鑽していける環境を作るために「REN空術認定制度」を充実させていく予定です。

<基本>・・・メンバーであれば「R・E・N」「R・E・Nメンバー」・「REN空術」の表記は使用可とします。

「修了証」と「認定証」について
「REN空術研修会」から入った人は「REN空術師の認定証」を受けるためには「修了証」が必要となります。。

※「修了証」を受けても受けなくても、研修終了後は「R・E・N」「REN空術」を使用する事は出来ます。
※但し「修了証」を受けても「認定証」を受けなければ「REN空術師」の名称は認証されません。
「REN空術師」の名称を認証されるためには「修了証」を受け、その後「認定証」の交付の条件をクリアして「認定証」を受ける必要があります。

「認定証」の交付条件について
「認定証」の交付を受け、「REN空術師」の名称を認定されるためには「Cシリーズ(全12回を予定)」を1巡することが条件となります。

「上級REN空術師」「特級REN空術師」について
「上級」は、「認定証」を受けた者で認定後2年間以上「研究会」で切れ間なく勉強して、日常の施術で「REN空術」を使いこなしているメンバー。全「研究会内容」と「呼吸塾」「呼吸鍛錬会」を基本的には3回程度受講している事。「R・E・N」でのメンバーとしての活動実績も参考。

「特級」は「上級」を認定されているもので、主に「REN空術」を使って専業で院の経営を一定レベルで成り立たせている者。「R・E・N」でのメンバーとしての後進指導・メンバー支援などの活動実績を併せて重視。





<各「認定」に関わる費用>
「認定制度」はあくまでメンバーの意欲やプライドを高揚し、REN空術習得へのモチベーションをあげる為の制度です。
その為、「認定証」の費用だけで「条件」をクリアしていれば、その他の特別な認定費用は必要ありません。

費用:一認定証につき7,000円

申込み先 : 
「修了証」「認定証」は國師まで
「上級及び特級認定の申込み」は新垣まで
※認定証の作成・発送は國師が担当し、最寄りの「研究会」で代表が「授与式」を行います。



R・E・Nメンバーが実施できる「REN空術研修会」「REN空術気功技術研修会」「R・E・N気功健康教室」について

それぞれの企画に対する「資格」を有するメンバーは下記の「REN空術研修会」「REN空術気功技術研修会」「R・E・N健康気功教室」を実施する事が出来ます。

■□■メンバーによるREN空術研修会の実施■□■

【資格】

二年以上の在籍メンバーで、「Cシリーズ全12回」を全て受講し「REN空術師」の認定を受け、日々の施術でREN空術を使用している人。
ホームページ等で施術で「REN空術」を使用している事・「REN空術とは」の解説を告知しているメンバー。

※技術的、知識的に時期尚早と判断した場合は、延期してもらう場合があります。

教える内容は「研究会」に入れるまでの「基礎知識」&「REN空術の基本的施術法」です。テキスト内容は、現在もより良いものを作り上げる為に時間をかけて改正を続けています。
※この研修後、「研究会Cシリーズ」で本格的なREN空術の習得が始まります。この辺も誤解のないように。
日程は5日間で考えています。


「REN空術研修会」

費用 : 250,000円(総費用込み)
紹介料: 研修生の紹介が発生した場合、紹介者に10,000円

R・E・N本部に支払う金額は、研修生1名につき
15,000円+月割り年間サービス受益費となります。

「REN空術研修会」の実施権利はR・E・Nメンバー全員が有する大切な権利です。「実施資格」を確認して有効に利用してください。

<注意>
無理に研修生募集を煽る事は絶対に注意しなければいけませんが、REN空術を真剣に「学びたい人」を育成する過程で、施術家としての新たな成長もあると確信しています。

「REN空術研修会」を実施するにあたって不安のある人は、気軽に代表までご相談ください。

■□■メンバーによる『REN空術気功技術研修会』の実施■□■

【資格】

二年以上の在籍メンバーで、「Cシリーズ全12回」を全て受講し「REN空術師」の認定を受け、日々の施術でREN空術を使用している人。
気功塾・気功法鍛錬会を受講し、日々呼吸法鍛錬に勤しんでいる人。
ホームページ等で施術で「REN空術」を使用している事・「REN空術とは」の解説を告知しているメンバー。

教える内容は「REN空術」の中の「気功法的技術」つまり「定触法」「臓器アプローチ」「経絡施術」「空観リーディング」による施術法です。

日程は2日間で考えています。

費用 : 100,000円(総費用込み)

R・E・N本部に支払う金額は、研修生1名につき
15,000円となります。この研修会からはR・E・Nへの入会はできませんので月割り年間サービス受益費はかかりません。

また、この研修会後、「REN空術研修会」へ参加する場合は
費用:150,000円+年間サービス受益費(月割)
日程は3日間。
本部への研修費からの支払いはありません。

■□■メンバーによる「R・E・N呼吸健康教室」の実施■□■

【資格】

「呼吸塾」の二日間完全受講し、「呼吸法鍛錬会」を受講している事。日々の呼吸法鍛錬を継続して続けている事。
受講料設定は実施者各自に一任します。
※月3,000円~5,000円、不定期開催なら一回1,000円~2,000円程度。
実施時間は1時間~1時間半。
「実施要項」などはこちらで用意して、お渡しします。
一人での実施が不安な方は、それぞれの「地域」でグループで実施する事も可能です。

【内容】
錬功、「スワイショウ3種」「四肢貫通」「任督脈調整」「太極調整」、相互施術、「臓器全身捻転法」「経絡施術」
【目的】
参加者の健康維持、健康増進。家族の健康維持ができるレベルの「整体技術」の養成。

R・E・Nは「顧問弁護士」と法人契約を結んでいます。

東京・札幌・仙台・大宮・千葉・立川・横浜・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡に事務所がある法律事務所です。
詳しくは「R・E・N」会員専用ブログのカレンダーのページに掲載しています。
R・E・Nのメンバーなら気楽にご利用可能です。


第六項

【「R・E・N」の運営】
(目的)
運営主体は「メンバー各自」とする。様々な企画は「メンバーの希望」を第一に実施される。その「メンバー」の要望を集約し、術者としての成長を支えるために下記の各機関を設置する 。

代表 (企画実施者・責任者):新垣 俊幸

  • 上記「目的」を達成する為の主催者とする。企画実行におけるその責任は代表が負う事とする。
  • 「R・E・N」の活動を支援するために下記の「相談部門」と「事務局」「サポート・リーダー」「育成リーダー」を設置する。
  • 「メンバー各自」の意見を幅広く聞き、適正な「研究会」等の運営を目指す。
  • 上記「執行部」の選出条件
    「REN空術師」の認定を受けている者。
    「REN規約」に精通している者。
    今後の「REN空術」普及活動の中で対外的にREN空術師としてのプライドを持って対応できる責任者として活動できる者。
    日常の施術で「REN」の技術(エネルギーワーク・気功法を含む)を中心に施術活動をしている者。
    ※補則
    今後、「REN空術研修会」が本格的に行われるようになるなら、「研修担当講師」は言うに及ばず「執行部」に関しても「技術」「呼吸法」に関して100%REN空術メインをイメージとして持っています。


    顧問 (代表の相談役):磯村 成吾


    推進リーダー部(「育成・企画立案」部)
  • 推進リーダー
    石井薫・打尾直樹・と代表の信任する者
    主に関東担当。練習会等の進行および指導責任者
    サポート・リーダー、育成リーダーの統括
    各サポート・リーダー、事務局からの「企画提案」に関する相談・アドバイス。
  • サポート・リーダー
    荒木昭男・横須賀衛・鈴木孝輔・亀田小百合・海老原瞳(SNS担当)
    ・メンバーと代表との「つなぎ役」
    ・手続き等に不慣れなメンバーの「総合窓口」
    ※REN空術やR・E・Nの「各種メンバーの権利」の説明解説
    ・現地の要望の収集と報告
    特に静かで目立たないメンバーへのフォロー、声かけ。
    ・メンバーサポートの為の「独自の企画立案」の実施
    所属地域の「事務局」へのサポート
    正規「Cシリーズ」以外の各地メンバーの要望による臨時企画の立案
    ・推進リーダーの補佐・事務局のお手伝い
    出席した「さんもくの会」「練習会」での推進リーダーのお手伝い。
    参加した「研究会」での事務作業のフォロー、会場設営(座布団並べ)など。
  • 育成リーダー
    大崎由美子・奥田裕美・佐々木聡・他

第七項

【事務局の設立】
円滑なニーズの実現と効率的・経済的な「研究会」の運営を維持するために、下記の事務局を設置する事とします。主に「事務一般」「会員への規約説明」「規約順守の指導」「代表への意見具申」「会場設営」を担当。推進リーダーとともにメンバーの「意見・要望」を受ける「窓口」となります。

平成27年度 R・E・N事務局
総事務局
【入会・更新】、【一般事務局業務】、【受講履歴管理】担当

東日本担当國師  西日本・北陸・東北担当横井成美
※國師は関東事務局、横井は関西事務局所属とするが、各地域の事務局と協力してR・E・N全体を盛り上げるものとする。
※関東での「呼吸塾」「呼吸法鍛錬会」は國師が担当するものとする。

関西事務局
松井光美

  • 入会手続き、関西の研究会の企画・受付・会場でのサポート。

関東事務局
高田かほる・伊藤博枝・渡部純子 

  • 入会手続き。メンバーからの意見に基づく関東の錬成会の企画・受付・会場でのサポート、メンバーへの連絡など。

北陸事務局
工藤・木場正好・肥田真理子・山内盛貴

  • 入会手続き。メンバーからの意見に基づく富山・新潟の研究会の企画・受付・会場でのサポート、メンバーへの連絡。

山陽事務局
黒川正宏・平山晃由

  • 入会手続き。メンバーからの意見に基づく広島の研究会の企画・受付・会場でのサポート、メンバーへの連絡。

※事務局担当者の去就は個人の自由とします。
※各事務局は日頃から代表との連絡を「密」に取る事を心がけてください。各地域の「事情」をよりよく把握して、最良の「研鑽環境」を作る為に協力をお願いします。特に、事務局ひとりひとりがメンバーの「総意」「要望」を汲み上げるよう努力してください。

第八項

研究会の実施ルール
「研究会」「特別研究会」「呼吸塾」「呼吸法鍛錬会」はメンバーからのオファーにより実施されるものとします。オファーがなければ開催しません。本部側からの開催提示はありません。
あくまで、当該地域からの「オファーがあった場合」のみの実施となります。
各地域の「開催希望案」は事前に提示しますが、実施が確定しているというわけではありません
研究会開催を希望する場合は、下記の<研究会実施規約>を守って開催を準備してください。

<研究会実施規則>
研究会を希望する地域は・・・
・代表への開催依頼と日程調整
・会場確保
・宿泊施設の確保
・交通手段の確保
・希望の研究会内容の通知
・参加希望者の受付
・当日の受付
・経費の計上、受講費の取りまとめ
以上を行ってください。

「R・E・N」第4項に従い、今後、R・E・N代表である新垣は基本的に「R・E・N」以外では、いかなる「技術研修会」も行わない。「R・E・N」メンバー以外からの開催依頼があった場合、その開催に関しては「R・E・N」推進リーダー及び事務局の総意としての「承諾」を必要とする。

携帯 090-9256-4646
PCメール hazumi_kikou気yahoo.co.jp
※気を@に変えて送信してください




a:11013 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.72
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional